グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



TOP > 愛犬と暮らす家

愛犬のためにしてあげたい
マイホームの工夫
愛犬
暮らす家
プラン

愛犬家族の一員。

あなたの愛犬が安心して快適に暮らせる家を
セキスイハイムがご提案します。
専用の間取りや設備で、愛犬との生活をより豊かに。
そんな生活を叶えるための間取りや設備を盛り込んだ
プランができました。

こんな方に
おすすめです!

  • 愛犬がいつも快適で健康に
    暮らせる環境がほしい

  • 愛犬との暮らしを考慮した
    省エネ設計の家がほしい

  • 災害時でも安心して
    愛犬と一緒に自宅で過ごしたい

愛犬ともっと
快適に暮らす
ために!

犬ならではの好きなこと、苦手なことに配慮して、
愛犬に快適な暮らしを提供する3つのポイント

01

愛犬が快適に過ごせる環境をつくる

服で温度調整ができる人と違い、犬は体温調節が苦手です。
クーラーや扇風機を自分で使えないため、
快適な温度環境を整えることが飼い主の役割です。

  • 犬は体温調整が苦手

    愛犬が24時間快適に過ごせる
    「快適エアリー」

    一般的なエアコンと違い、セキスイハイムの快適エアリーは、心地よい温度の空気が家じゅうを循環するため、温度差が少ない空調環境を実現します。
    天気や電力データを元に室温も自動調整するため、愛犬も年中快適に過ごせます。

  • 階段でのケガ防止に

    シニア犬にも優しい、
    安全な平屋住宅

    犬にとって、階段はケガの原因になりがちです。
    特にシニア犬には「加齢配慮」が重要。
    年齢を重ねると階段の上り下りが難しくなります。
    平屋住宅なら、愛犬が一生快適に過ごせる住まいを実現できます。
    セキスイハイムでは、シニア犬も安心して暮らせる階段のない平屋プランもご用意しています。

人にも快適な住環境を

クリーンな空気で、
気になるニオイも軽減

機械による給排気制御(第一種換気)と空気清浄機能で、いつでも清潔な空気環境を維持。
また、除湿機能も備わっているため、カビやダニの発生を抑えます。愛犬のおしっこのニオイもきちんと浄化され、家族も愛犬も快適に過ごせる住まいです。

02

留守中の愛犬も快適、
災害時も愛犬と共に安心

日常も災害時も、愛犬にとって快適で安心に
暮らせるように備えることが大切です。

  • ※1 快適エアリーの対象範囲内。図はウォールタイプのイメージ図です。
    ※2 事前にスマートハイムナビの設定が必要です。

    留守番中も、至極の環境にするために

    快適エアリー×スマートハイム
    ナビでお留守番も快適に

    セキスイハイムなら、快適エアリーで夏も冬も家じゅう心地よい環境に。スマホで遠隔操作ができるため、外出先からもON/OFFや温度の調整が可能です。
    また、スマートハイムナビとペットカメラを連携すれば、外出先から愛犬の様子を確認することもできます。

  • 災害時、愛犬と一緒に避難所へ行けない

    災害時も、
    愛犬と一緒に在宅避難

    ペットを連れての避難所生活には、こんな不安がありませんか?
    ●他の避難者に気を遣うことが増える
    ●動物アレルギーの方への配慮が必要
    ●ペットも不安で吠えてしまうのではないか
    ●そもそも避難所にペットを連れていけないのではないか

    阪神・淡路、新潟中越、東日本や熊本などの大震災でも、セキスイハイムは倒壊0棟を実現しています。もしもの時でも、自宅での在宅避難が可能です。

※1 蓄電池の残量がないと供給しません。同時に使用できる電力には限りがあります。
[「家まるごと仕様」注意点]●生命にかかわる機器(医療機器等)は別途電源の確保が必要です。●分電盤の容量が75A(ニコチン製(屋外設置)の場合は60A)を超える場合、エレベーター採用の場合には、別途分電盤が追加で必要となり、当該追加分は「家まるごと仕様」の対象外となります。消費電力量の大きい機器や起動時の電力が大きい機器を使用した場合は、蓄電池がシステム停止となる場合があります。また、センサーや調光機能を搭載した照明や家電の機種により動作しない場合があります。
※2 経年劣化により使用時間が短くなります。

「家計にやさしい」があれば
飼い主もうれしい

家計にやさしい暮らしを
実現する3つの設備

太陽光発電システムでつくった電気を「スマートハイムナビ」で賢く管理し、省エネを実現。
さらに、蓄電池システムがあれば停電時にも日中に蓄えた電力を使えるので安心です。この3つの設備が、もしものときも愛犬との在宅避難を可能にします。

03

愛犬がのびのびと
アクティブに暮らせる工夫

愛犬がのびのび暮らすためには、
家族との時間も、一人のくつろぎ時間も
大切にできる空間づくりが重要です。

  • 愛犬が心地よく過ごせる場所をつくる

    収納の一部をひとりの
    くつろぎ空間に

    収納スペースの下部分を、愛犬のお気に入りの居場所に。
    上部の収納には、ペット用品をたっぷり収納することができます。

  • ケガなく安心して動き回ってほしいから

    愛犬の床

    「愛犬の床」とは、ペットが安全に過ごせるように設計された床材やフローリングです。床が滑りにくくなることで、脱臼ほか愛犬のケガも予防します。
    また、コーティングをすることで床にキズがつきにくく、粗相してしまった際も床を水や汚れから守ります。

  • 愛犬とたわむれるスペースを

    GranCabin(グランキャビン)

    愛犬も喜ぶ、開放的な全天候型スペース。
    天候に関係なく、心地よく過ごせる居場所です。
    晴れた日には適度に日差しが差し込み、愛犬が日向ぼっこをしたり、連続する庭でボール遊びを楽しんだりできます。

    POINT

    近くにシャワー水洗を用意しておけば遊んだ後もすっきりキレイに♪

近隣を気にせず暮らすために

高気密・高遮音の住宅なら、
鳴き声も安心

しつけをしていても、どうしても発生してしまう鳴き声。
それが近所に響いていないか気になる方も多いでしょう。気密性と遮音性の高い住宅を選ぶことで、家が音をブロックし、近隣への配慮につながります。
また、外からの騒音を抑えることで、愛犬にとってもストレス軽減につながります。

静岡県内に48,000棟の実績をもとに
ご要望を叶える間取りを
ご提案します

上記の間取りは、静岡県内に48,000棟の累計NO.1の戸建住宅を建築した経験と実績をふまえて、おすすめポイントをまとめた一例です。
お客様のライフスタイルやご要望に合わせて、最適な間取りプランをご提案します。

愛犬と暮らす家プランが
利用できる商品ラインナップ

本プランは以下のセキスイハイム商品で
採用できます。
鉄骨系
  • スマートパワーステーション
  • パルフェ
  • ドマーニ
  • デシオ
木質系
  • グランツーユーファイブ

愛犬と暮らす家の建築実例

藤枝市Tさま ご家族

人も犬ものびのびと過ごせる、ストレスフリーな暮らし

お住まいの人数
2名(ご主人・奥様、愛犬達)
商品タイプ
軽量鉄骨造平屋建て
商品名
Parfait(パルフェ)

ワンちゃん好きのご夫妻。
現在のお住まいである賃貸マンションではペットの頭数制限があったこと、またコロナ禍で外出が難しかったことなどをきっかけに、埼玉から静岡への移住を決断されました。将来的には保護犬活動も視野に入れ、60から80坪程度の広い土地を求め、広さや住環境の観点から藤枝市郊外に新居を構えられました。

  • 南面の掃き出し窓とつながるタイルデッキ

  • タイルデッキにはシャワー水栓を設置
    外で遊んだ後もすぐにキレイ

  • 防滑性があるタイルを通路に採用
    雨の日の室内トレーニング場として大活躍

  • 高さ2.5mの天井と大開口で開放感を演出

  • お仕事スペースからも愛犬の様子を感じられる、インテリアウインドウ

  • 家族の気配を常に感じられる
    愛犬専用のスペース

キャンペーン・最新情報

お客さまのライフスタイルやご希望に沿って、一緒に愛犬と暮らすプランを考えます。
住宅の間取りや資金計画、土地探しなど、気になることはお気軽にご相談ください。

静岡県内・先着10邸 愛犬と暮らす家プラン特別キャンペーン

特典
静岡県内本プランで建築される方 「先着10邸」 「特別価格」 でご提供
応募条件
お申し込み後、ご建築予定地の調査をさせていただきます。ご建築予定によってはお断りする場合がございます。ご入居前、建築中、建築後に現場見学会や当社の広告物に利用するための取材や撮影印ご協力いただきます。他のキャンペーンとの併用はできません。●ご成約定数に達し次第受付は終了させていただきます。仕様には条件があります。詳しくは営業担当にお尋ねください。
キャンペーンの申し込み・問い合わせ

この商品の
カタログセット差し上げます

セキスイハイム性能カタログ

安全で快適な生活を送るための住性能をご紹介

愛犬と暮らす家カタログセット

愛犬と暮らすノウハウから
参考プランまで