グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



TOP > 静岡県の建築実例集 > 静岡県の建築実例詳細
  • 鉄骨

10年目のタイル外壁が証明する「LCCを考慮してハイムを選んで大正解!」

タイトル画像

色褪せないハイムのアパートの魅力

2014年、今は亡きお父さまが初めての賃貸経営として2棟のレトアデュエットを建てた際、お忙しいお父さまに代わり建築業者の選定をはじめ実際の具体的な計画の策定に携わったMさま。その後、「建物自体はもちろん営業担当の中里さんも気に入って、すっかりハイムファンになってしまいました」というMさまには、ご自宅、さらには戸建て賃貸もハイムで建てていただきました。現在、4棟のハイムオーナーであるMさまに「10年目のハイム評」をお伺いしました。

イメージ

「約10年前、相続税対策を主な理由として父がアパート建設を決めたんですが、その際、なるべく大好きな農作業に勤しんでいたいというので、私が父の代わりに業者選びなど具体的な計画立案に携わることになったんです。まず金融機関に行って相談したところ、ハイムを含め3社の大手ハウスメーカーを紹介され、その3社にプランを出してもらったんです。その結果、金額とかデザインとか、まあ3社3様、一長一短だったわけですが、私が一番気にしたのは、将来的な建物のメンテナンスのことなんです。

イメージ

つい建設費という目先のことにとらわれがちですが、建ててから掛かる維持費用のことを念頭に置くことも重要だと思ったんです。そういう意味では、ハイムの中里さんに説明してもらったセキスイハイムのLCC(ライフサイクルコスト=建物の一生に掛かる費用)に対する考え方は非常に説得力がありました。特にLCCに大きく影響する外壁材がタイルであるという点が、ハイムに決めた一番の理由でしたね。タイル外壁という提案はハイムだけでしたし、第一、他の2社はタイルどころか外壁のこと自体に触れもしなかったんですよ」

イメージ

2014年の完成から10年。無事10年点検が終わり、思いのほかメンテナンス箇所が少ないことに一安心のMさま。
「内心、ソーラーパネルが載っている屋根はちょっと心配していたんですが、ちゃんと撮影した写真を見せてくれて『大丈夫ですよ』と言ってくれたので安心しました。外観も10年前とまったく遜色ありません。タイル外壁もきれいなままですし、直射日光が当たる部分は傷みが早いと言われていたタイルとタイルの間のパッキンも大丈夫でした。普通の家では建てて10年も経てば外壁の塗り替えが必要になったり、多少のメンテナンスはせざるを得ないと思いますが、タイル外壁のハイムの場合、そういった箇所は全然ありませんでした。

イメージ

そう考えると、建てる時は『本当にここまでお金を掛ける必要があるのかな』と思いましたけど、外壁に関して言えば先行投資は大正解でした。10万、20万ならいいのですが、アパートの場合、外壁の面積が大きいので、優に数100万円を超えると聞きます。実際、近所にある鉄筋3階建てのアパート2棟のオーナーが外壁を塗り替えることになって、1000万円くらい掛かることがわかり『どうやって費用を調達しよう』って困り果てていました。その話を聞いていましたので、こうして10年経って、やっと中里さんの話に得心がいきました」

イメージ

新築から10年。ハイムのアパート魅力は美しいタイル外壁の外観だけではない、とMさまは仰います。
「このアパートを建てる時、『アパートは同じ入居者がずっと安心して快適に住んでもらうことが重要。そのために長期的な視野に立って、仕様や設備を選ぶ必要がある』という中里さんのアドバイスに従って、先進的な仕様や設備を採用しました。今でこそ当たり前になりつつある駐車場のEV用コンセントやセキュリティシステムも、すでに10年前から導入しています。また、ここは静岡県ですから、建物が『地震に強いハイム』であることも入居者にとっては大きな魅力だと思います。逆に言えば、入居者にとってのアパートの魅力が低下すれば、オーナーにとって一番大事な家賃を下げざる得なくなります。その点ここでは、家賃を下げることもないし、長期にわたって住んでいる方も数多くいます。中里さんの進言に従って行った、将来を見据えての初期投資が成功している証拠だと思います。
だからこそ、ハイムでアパートを建てた後、自宅も戸建ての賃貸住宅も、他社を一切検討せずハイムで建てたんです。また、知り合いから『いい住宅会社を紹介してほしい』と言われたら、一も二もなくハイムを勧めます。10年で4棟ハイムを建てた私が言うのですから間違いありません」

イメージ
イメージ
イメージ
賃貸アパート

静岡市 Mさま

[ご家族構成] レトアデュエット×2棟 テラス(戸建賃貸) パルフェ(自宅)

[営業担当] 中里 一郎

  • 鉄骨

もっと詳しく知りたい方へ